健康

歯の矯正による身体のバランスへの影響

こんにちは。KOSAKUです。

歯の定期健診行ってますか?3ヶ月に1度は行ったほうが良いと言われてます。

でも、実際、定期健診に行っている人の割合で言うと、2~3割程度らしいです。

虫歯でも無痛症状の場合もありますから、車の車検のように何もなくても早めの検診は大切かなと思います。

歯の矯正による身体のバランスへの影響

歯の矯正自体悪いことではないです。

僕自身も歯並びが良くないのでできれば見た目のことも考えてキレイになるように矯正したいと思ってます。

ただ、歯の矯正をすると元あった歯の配列が変わってしまうことで、脳が混乱を起こしてしまい、場合によっては頭痛、頚部や顎のズレや違和感、その他身体の不具合を引き起こすこともあるんです。

言い方悪いかもしれませんが、生まれ持った状態を無理やり変えるわけですから、いわば顔などの整形と同じようなものです。

噛み合わせにも影響

歯の矯正をして、見た目はキレイになっても、今まで何も考えて食事をしてなかったものが、何か違和感を感じながら食事をすることもあるでしょう。

慣れていない

原因のひとつは、単純にその状態に慣れていないから。

人によっては何十年と付き合ってきた自分の歯の状態から変わっているわけですから、当たり前です。でも、それは少しずつ慣れてきてきますから特に心配ありません。

自分に合ってない

もう一つの原因としては、矯正してもらったはいいけど、その矯正した状態が自分の身体に合わない場合。この場合は、矯正を行った歯科医に相談しましょう。

何か調整をしてもらうことで解決するかもしれないし、他の原因が見つかるかもしれません。

歯以外の部分の違和感や痛み

歯の定期健診でもそうですが、口を大きく開けることを長時間続けていると顎にも影響を出す場合があります。口を開けることも筋肉も使っていますから、筋肉への影響も考えられますし、顎関節の不具合も考えられます。

また頚椎(首の骨)の上部、特に頚椎1,2番にも影響がある場合があります。

歯の矯正してから「なんか首がダルいな」とか「頭痛があるな」とかいう人はもしかしたら頚椎の影響がある可能性もあります。

この場合は、身体の調整を行うことで症状が軽減またはなくなる場合がありますので、信頼できるカイロプラクティックの先生(カイロプラクター)に相談するのが良いでしょう。

弱いところに出やすい

人って弱い部分に触れられると嫌ですし、気持ちもよくないと思いませんか?

実は、人間の身体も弱い部分に影響が出やすい、痛みや違和感が出やすいようになっています。

疲労が溜まってしまっている時は症状が現れやすいこともあります。

なので、そういう時は身体のサインですので、休めてあげてください。

そして、身体の施術を受けることも良いでしょう。

自律神経の乱れも起こっているはずですから、心身ともにリラックスすることが大切です。

少し余談ですが、ハーブティーなんかもリラックス効果がありますから睡眠前にゆっくりとしながら飲むのもいいですね。ハーブは人により好き嫌いがあります。効能に違いもありますが、迷ったら自分の好きな香りで選ぶことをおススメします。僕のおススメとしては、ラベンダーカモミールです。

不安があるならまず相談!

何でもそうだと思いますが、不安に思うことがあるなら、何でも聞いてみることです。

何か思うことがあるまま、受けてしまうと最高の結果は得られません。

インフォームドコンセントという言葉があるように、しっかりと現状を把握、理解して納得した上で行うこと。

そして、納得しないならしないことです。そうしないと、相手にも不快な思いをさせてしまいますし、何より自分が嫌でしょ?

ということで、自分にとって良い選択をして、出来るだけストレスのない生活を送りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA