• 健康
  • 心理・思考
  • 食事・栄養
  • トレーニング
  • 自己投資
  • 実生活

  • 健康
  • 心理・思考
  • 食事・栄養
  • トレーニング
  • 自己投資
  • 実生活
  • 健康
  • 心理・思考
  • 食事・栄養
  • トレーニング
  • 自己投資
  • 実生活

向井 宏作

kooosaakuu

ふるさとに戻ってもうすぐ3年。 早か ふるさとに戻ってもうすぐ3年。
早かったような、長かったような。
この間でもいろんなことをやってきた。
そんな中、行動せずにツベコベ愚痴垂れてる奴らも山ほど見てきた。
自分もまだまだ上手くいってることはないし、豊富な人脈もなければ、知識も経験もお金もあるわけじゃない。本当の成功はほど遠いと感じている。
だけど、挑戦だけは止めなかった自負はある。そして、現在、そいつらを見て思うこと…

3年前と変わってないな、、と。

変化をしながらも1mmでも可能性があるなら挑戦していく世界を創っていきます。

#行動
#人生一度きり
#1mmの可能性
#可能性を信じる
#挑戦する世界
仕事前のひと息。
いつもコーヒーはブラックですが、今日はカフェラテで!

#仕事前のひととき
#ひといきつきながら
#立ち飲みスタイル
#カフェラテ
電車移動は使い方次第で最高なものになる。
作業したり、読書したり、ボッーと休むことも出来る。その上、定時で目的地の最寄りまで移動することができる。なんて最高なんだ!
と、車移動が多かったここ最近、よく感じます。

#電車移動は最高
#移動時間の使い方
#呉線の車窓から
今日は朝イチからジムトレーニング💪
朝に身体動かすのは良いですね。高負荷は週1~2ペースでやってますが、充分筋力アップしてきてます。

#ジムトレーニング
#筋トレ
#朝イチ
神社には縁があるようです。
「願い事」ではなく周りの方、親、ご先祖、そして自分自身に対して「感謝」を唱えよう。

#神社
#感謝
時が経てば見える景色も変わるもの。
終わりがあったから始まったんです。またこうして、始まりの地から自分史を創り上げます。

#終わりと始まり
#時の変化
#時間は有限
#自分史
桜とコラボ 今しか出来ないことがあ 桜とコラボ

今しか出来ないことがある。

いつでも、じゃないからこの瞬間に価値がある。
現在という時間を大切にしながら、未来を創っていこう。

#桜
#春
#今しか出来ないことがある
#現在という時間を大切に
【集中と意識】
集中するから意識するし、意識するから集中する。
力を入れるけど、力を抜く。
この感覚が掴めてくると、無駄な動きは少なくなり、怪我のリスクも回避して自分の思うように自分を扱うことが出来るようになってきます。
ルーティンのように思えることも、ちょっと視点や捉え方を変えるだけで、違うものになるはずだから、それ自体を楽しみながらやってみればいいんじゃない?
続けるって簡単だけど、一番難しいかもね。
だけど、正しく続ければ、結果は出てくる。

#意識
#集中
#続けること
#自分を扱えるのは自分だけ
春の訪れ🌸 • • • 新たな季節は新 春の訪れ🌸
•
•
•
新たな季節は新たな何かをスタートするキッカケをくれる、そんな季節。だけど、キッカケはくれるんじゃなくて、作るもの。種を蒔いたから芽が出る。原因と結果。その何かを加速させる、前進させるには良い季節のような気がする。
不要なものは捨てて整理していけば、何か必要なものが入ってくるはず。まずは、身の回りからやってみよう。
•
•
•

#春の訪れ
#桜
#新たな出会い
#動き出す
#前進あるのみ
#不要なものは捨てていこう
仕事終わりに私用で紙屋町にいまして、SNSを見ていたら、「あの!チーズで有名なしまねおおなんチーズ工房さんが広島に出店しとる」!ということを知って、場所はどこだ?と思い見てみると、紙屋町!え!?めちゃ近いやん!と思い、その足でお顔拝見しに行きました。

22、23日のみ広島 紙屋町シャレオで出店されているしまねおおなチーズ工房さん普段は島根県邑南町(おおなんちょう)という、ほんとに周りは山山山!という自然豊かな町にある小さな工房でオーナーの石橋さん含め3名で一生懸命こだわりの手作りチーズを製造されています。

自社牧場は持っておらず、車で5分程にある田中牧場さんから自らの足で牛乳を製造所まで運んでいるそうです。が、これがまた大変なんだそう。。だけど、めちゃ新鮮な牛乳を使用してるからあれだけ美味しいチーズが出来るのも納得できますね。

ということで、紙屋町シャレオ 中央広場での出店は本日18時まで!お近くの方、気になる方は足を運んでみてください。きっとステキな笑顔と元気を持って帰れるはずです。(チーズも忘れず買って!持って帰って下さい 笑)

#しまねおおなんチーズ工房
#しまねおおなんチーズ
#邑南町
#シャレオ
#紙屋町マルシェ
#チーズで有名
背負ってるものは違うけど、誰しもが何かしらある。

でも、本当にそれが背負う必要があるのか、ないのか?それを分かってる人が少ないのも事実。

変な責任感で不要なことまでやってると身体がおかしくなってくるよ。

背負うのも自分、下ろすのも自分。

どうせ背負うなら意味、目的あることにしよう。

#みんな何か背負ってる
#バーベルスクワット
#筋トレしよう
#ストレス解消
いつ、どんな時にでも 行動した先に いつ、どんな時にでも

行動した先には

やりたかったことに辿り着ける

時には失敗や思い描いていたことと

違ってたこともあるでしょう

でも、行動し続ければ何かが見えて

意外と何とかなるもんです

そう信じてやるしかない

• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 

#行動力
#行動するしかない
#信じてやるしかない
#do it
#やりたかったことをやろう
#やりたいことを叶えよう
好きに理由はいらないね。
なぜかって?好きだから。
どんだけ考えても、行きたい!見てみたい!やりたい!が先行して、気づけばその場にいる感覚。これがいいのかもね✨悪く言えば行き当たりばったりかもしれないけど、良く言えば素直に行動してるということ。結論、どちらで納得出来ればオッケーと言うことで、お金使って出来ることは山ほどあるけど、イコール自分の満足に繋がるかは別問題なんだと思う。

P.S.
手相セッションダニエルさんのところへ行ってきました。やはり出会いは大事ですね。良き気づきをありがとう😊

#好きだから仕方ない 
#好きに理由はいらない
#飛行機
#福岡空港
#有意義な時間
#どこに行くかより何をするか
飲んだ瞬間スパイシーだけとスモーキーな余韻が残るウイスキー🥃ジョニーウォーカーレッドラベル。ハイボールでどうぞ。

#ジョニーウォーカーレッドラベル #ハイボール #ハイボールでどうぞ
明けましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年は様々な出来事、出会いがありまして、大変なこともありましたが、今年はより身体を気遣いながら自分主体で活動していきたいと思います。
2023年、皆様にとってより良い年になりますように✨
最近飲んでるウイスキー🥃バランタイン7年
オーク樽で7年以上熟成した厳選モルト原酒をバーボン樽で後熟するこだわりの製法だそう。
バランタインシリーズはロックでもハイボールでも飲みやすいので「何がいいんだろうなぁ」と思った時には選んでも間違いないと思います。
仕事終わりの一杯に、、、
リラックスしたい時の一杯に、、、

#バランタイン
#バランタイン7年
#バーボンウイスキー
#ウイスキー
#ハイボール
さらに読み込む Instagram でフォロー

Lomオフィシャル Instagram

lom_official2022

人間には適応というものがあります。

毎日同じような繰り返しをしているように感じますが、気づく気づかないはさておき、その日、その時の環境に適応して生きています。

その日の天候や仕事の量、人間関係など全てのことで、無意識(その人が意識出来ない領域)でその環境に馴染んだり、慣れたりするもので、人間が生まれながらに備わっている能力のひとつでもあります。

この適応する力=適応力があるお陰で日常生活を送ることが出来ます。

この適応力、もちろん個人差があり、どういうことに、どれだけ適応できるかは人それぞれ。先天的(遺伝的要素)な要素が土台としてあり、後天的(生まれた後に培われる要素)も含めてその人の適応力となっています。

この適応する力=適応力が備わっていることで様々な環境やもの、ことに対応していくことが出来る素晴らしい能力である一方で、良くも悪くも適応してしまうのが人間。
良くない方向に身体が向かっていっているならば、どこかで良い方向へ導くようにしてあげるのが最善策。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#潜在能力
#先天的要素
#後天的要素
他のケアとの大きな違いは… ●神経 他のケアとの大きな違いは…

●神経の状態を検査できる

●その時にどこをどのようにアジャストメントすれば良いかが分かる

●必要な強さ、スピード、方向のアジャストメントを行える

●神経を正常化出来るように関節に対して直接アプローチできる

●神経の正常化に伴う身体機能の向上=自己治癒力の向上

●脳から身体へ、身体から脳への神経伝達の正常化に繋がる

カイロプラクティックと他のケアの大きな違いの一例です。
今どき、スマホで調べればいろんな情報が飛び交ってて、何をどう信じれば良いのか、どこへ行けばよいのか分からない。そんな方も少なくないはずです。
ちゃんとしたものをちゃんと提供しているところは実はごく僅か。

人によりニーズは異なりますが、本気で良くしたい、変えたいと思うならプロフェッショナルな方に相談したほうが結局は時間もお金も掛けなくて済みます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#可能性
#可能性は無限大 
#能力
今まで様々な人にアジャストメント、ケアを行っていく中で、身体の反応、治療効果、改善スピードが速い人の特徴について。

年齢が若い人は細胞の代謝も早く、いわゆる回復力も早いので、身体が良くなっていく反応が早いというのはなんとなくイメージも付きやすいかと思いますが、30代、40代、それ以降になっても「この人改善スピード早いな」と感じる人はどんな人か?

■定期的にある程度の負荷をかけた運動を継続して行っている人
→ある程度の負荷をかけた運動を行っている人は身体の反応も早い傾向にあります。

■ 食べ物の質が良い人
→ 食べ物が身体へ与える影響は大きくあります。
良質な食材を選ぶのをおすすめします。

■ こまめな水分補給をしている
→ 体内の水分量も豊富な方が多いので、それだけ体循環も良い傾向にあり、細胞の代謝が良いのはもちろん、体外へ排出する力も高いと言えるでしょう。

■ 睡眠の質・時間が確保できている
→ 平均6~7時間程が適度な睡眠時間だと言われています。実際に短時間(4時間)や長時間(12時間)などいろいろな睡眠時間を試してみましたが、6~7時間がベストです(個人差あり)

P.S.
これだけではないですし、人によって差があったり、年齢的な要素や環境の影響もありますが、出来てないという人はやってみる価値ありです。

詳しく知りたい方はストーリーズハイライト【Q&A①】よりチェック✅

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身の問題を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#可能性
#可能性は無限大 
#改善スピード
#良くなる人の特徴
#改善する人の特徴
元々、生まれながらに備わる能力、生きていく中で育まれる能力。どちらも大事ですね。

誰でも能力はあるものの、それを発揮出来てるか?
それは本人も分からないことも多いはずです。

なぜなら、自分では自分のことを見れないから。
そして、自分が【普通】だと誰しもが思っているから。

そんなことはありません。
あなたにしかない能力が必ずあります。
それが何かで閉ざされていたらな、解放されていなければ、それはとてももったいないことだと思いませんか?

一度切りの人生です。
生まれてから死ぬまで1mmたりとも離れない自分自身の身体です。

どうせなら少しでも快適に、そして自分の能力を発揮したい、そんな方コメント、メッセージ下さい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
アジャストメントについて 様々な手 アジャストメントについて

様々な手法がありますが、全ては体に対する「刺激」です。
この刺激を【どの部分に】、【どのようなスピード、角度、方向】へ行えば良いのかを検査して的確に行うことでクライアント様の身体もそれに応えてくれるように良い方向へ導かれていきます。

神経の流れが不調和になっているところ《サブラクセーション》が取り除かれて、最高な身体状態へ導かれていきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#自律神経神経
#交感神経
#副交感神経
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
Q.良くなっていくんですか?

なぜそう思うのか?考えたことありますか?
良い悪いは別にして、ほとんどが原因があって今のあなたになっています。
実際、どれだけ、何度も受けても良くならない場合、大きく分けて4つの原因があります。

①間違ったことを取り組んでいる、繰り返している

②ケアを受けてたとしても適切なケアではない

③そもそもケア、メンテナンス自体受けてない

④良くなりたい理由、目的がない(主体性がない)

特に④は良いケアを受けていたとしても、あなた自身が理由や目的がなければ、他人任せということですよね?
厳しいことを言うかもしれませんが、そんな他力本願で良くなるものではありません。

あくまでも良くするのはあなた自身です。
あなたしかあなたを、そして人生を変えることは出来ません。
これが事実です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
#あなたにしか出来ない
#あなたにしか治せない
カイロプラクティックと医療とのコラボ動画です。
医者とお話をさせて頂き、本当の根本治療とは?痛みの原因とは?本質的なそれぞれの視点と観点、考え方を動画にてお届けしています。

日本ではまだまだ認知が低い、というよりそのこと自体を知る機会も少なければ、どれを選べば問題解決に繋がるのか?そんなことを感じている方も少なくないはず。
興味ある方は必ず見て下さい。

YouTube動画視聴はストーリーズハイライトより!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#医療
#医者との対談
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
#オクノクリニック
《睡眠の質を高める方法》 睡眠中に 《睡眠の質を高める方法》

睡眠中にはレム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)という睡眠の波のようなものが存在しており、起床まで時間約90~120分サイクルでこの繰り返しを4~5回繰り返していきます。

1日に必要な睡眠時間は人によって異なりますし、同じ人でもその日の疲労度や前日の睡眠時間などによっても左右されますが、スムーズに入眠して睡眠の質を出来るだけ上げて、翌朝の目覚めが良い方法をご紹介します。

🟢《睡眠1時間前までには入浴を済ませる》

入眠時、身体の体温が例えば平温36.5度の方が1℃高い37.5℃の状態から約1度下がる時に眠気がきやすいと言われています。身体を温めてリラックスもしてから寝るという習慣をつける。
温水と冷水の交互浴またはシャワーもおすすめ。

🟢《スマホ・パソコン・テレビなどの電波機器に触れない》

特に目からの情報やブルーライトでの刺激は入眠の妨げにも繋がってしまいます。身体は休みたいのに、脳内が興奮状態。
寝室以外に部屋がある方は電波機器を寝室に持ち込まない、そうでない方は寝床から離した手の届かない場所に置く。

🟢《深呼吸をする》

胸郭(肺や内臓を保護している肋骨および肋軟骨のこと)を横に広げるように始めは意識しながら息を吸ってみると良いです。
上記に加えて呼吸時に横隔膜を動かすように呼吸すると心身のリラックスにも繋がります。

🟢《ハーブティーを飲む》
ハーブにも様々な効果・効能がありますが、おススメはラベンダーやカモミール。リラックス効果がありますので、就寝前の1杯にどうぞ。

P.S.
日々の習慣なので、続ける意識がなにより大事!
リラックスするということは自律神経の中で副交感神経が優位な状態にあるということです。
上記のことを日々の生活に取り入れることはもちろん良いことですが、本人は自覚がなくても自律神経が乱れていたりすることはよくあります。何かの症状が出てからでは遅いので、早め早めのケアがとても大事!
Lomでは予防を大切にしています。元に戻らないように、そして、より良いあなたの身体の環境が創れるようにサポートしていきます。もし、気になることなどあればメッセージ下さい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#自律神経神経
#交感神経
#副交感神経
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
Q.どんな方が受けることが多いですか Q.どんな方が受けることが多いですか?というよくある質問にお答えします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#可能性は無限大 
#可能性
#体と心のバランス
#心の健康
#身体のケア
#体のケア
#体のメンテナンス
人間は生まれてから生きている限り神経を使っています。

それはどういうことか?

人間には生まれながらに生きようとする力=生命力というものが備わっており、無意識に生き延びようとしているのです。

例えば、心臓が止まってしまうとどうなるか想像できますか?

そうです。死んでしまいます。

「心臓よ!動け!」とか

「あ~酸素不足や、、心臓を動かそう!」

なんて考えたことありますか?

おそらく世界中の誰一人とも考えたことはないはずです。それは意識して出来ることではなくて、無意識下で行われていることだから。

神経があるからあなたの身体が
今どのような状態にあり、

どうすればいけないのか?

どうすればその環境下に適応出来るのか?

どうすれば生き延びれるのか?

ということを、

無意識的に脳にフィードバックを与えて、
脳がそれを全身にフィードバックさせていく。

この繰り返しが行われています。

全ては自分の内側でコントロール(調整)されて、今のライフスタイルや運動量、仕事量、様々な負荷などに適応するように出来ています。

神経バランスが整えば、治癒力、能力の向上に繋がる。そして、未来が変わります。

体験予約、ご相談はホーム画面URLよりご連絡下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#神経
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
【何でもかんでも情報を得ることが良いわけではない】

いろいろな方法で情報を得ることができるこの世の中。TVやパソコン、スマホ、人からの情報。

確かに情報を持ってることで話のネタになったり、コミュニケーションにも繋がるので良いことでもあります。
その一方、それが当たり前になると、知らず知らずの内に自分の価値観、直感や感性が薄れてくるのではないでしょうか?

メディアや人との話だけが情報ではありません。

【自然の中にあるヒントを最大限生かす】

「疲れたなー」とか「頭の中がスッキリしないなー」という時、そんな時は都会の街中や人から離れて自然があるところに行く。

そして、ひたすら「ボーっ」とする。

そうしていると、今まで考えていたことや不安な気持ち、悩みなどが払拭されてクリアな気持ちになります。自然に触れると自分に戻れるというかニュートラルな状態に戻れる感覚が分かってくるはずです。
これってすごく大事なこと!

そうすると、不思議といい考えやアイデアがインスピレーションによって浮かんできたりするもんなんです。

いろんなことを必要なことは知っておく必要はあると思いますが、インプットするだけでは意味を成しません。
それよりも自分の内側にあるものを信じて日々行動して、嫌なストレスを作らないようにすることのほうが大切だと思いませんか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#思考
#人生の選択
#情報収集
#人生を良くしていく
Q.アジャストメントは何回くらい受け Q.アジャストメントは何回くらい受ければ良くなりますか?

A.人によります。年齢、既往歴、運動習慣の有無、食生活内容、生活環境、仕事環境などあらゆることが要因で現在のあなたを創っています。なので、1回で良くなる人もいれば、何回か必要になる人もいらっしゃるのが事実です。
症状が複数あったり、発症してから長い月日が経っている、いわゆる慢性化の場合は当然いろいろな角度から診ていく必要があるので、時間は掛かります。

経験上、本人が良くなってきたと感じるタイミングの目安は、、

●20,30代で適度な運動習慣が週1~2日ある方•••初月 : 2~3回、その後状態によりアジャストメント頻度空けていく。

● 40,50代で適度な運動習慣が週1~2日ある方•••初月 : 4~6回、その後状態によりアジャストメント頻度空けていく。

同年代の方でも生活習慣などにより個人差が大きくあるので、一概には言えませんが、本当に良くしたいと思うのであれば、良い身体の環境に導きたいので、まずは集中的に受られる方がほとんどです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#運動習慣
#生活習慣
#人生を良くしていく
まず、生きていく上でストレスというのは避けて通れないものであることはお伝えしておきましょう。

ストレスを引き起こす全ての刺激は「ストレッサー」と呼ばれ、挑戦したり意欲的に働くストレスをユーストレス、一方で一般的に多くの方が認識しているであろうストレスのことをディストレスといいます。

単なる「腹立つわー」というイライラだけでなく、暑さや寒さ、毒素や大量の出血、強い情動反応なども全てストレッサーとなるのです。

ただし、これらは個人差があり受け止め方も異なるものなので、一概には言えませんが、どんなストレスを受けたとしても、一人ひとりの生まれ持ったホメオスタシス(恒常性機能)によって調整されて生命維持をしようとしているのです。逆にホメオスタシスから外れた状況になると様々な弊害が起きてくることは予想出来るかと思います。

ストレス反応の段階として、

①危険を回避するときに生じるストレス
②体内ホルモンの影響によるストレス
③栄養素の枯渇や筋肉の消耗や免疫の抑制、消化器系の機能喪失などによるストレス

ストレスというのは良くも悪くもどちらにも働きます。なので、ストレス自体を無くそうということ自体は考えない方がストレスを溜めなくて済みます。

ディストレス=悪いストレスがかかった時にどう対処していくかの方法は様々あり、人によって対処方法は異なりますが、ほとんどが一時的なストレス緩和方法に過ぎないのが事実です。

なぜなら、また同じような繰り返しをしてしまっているパターンが多いからです。それでは、本当のストレス解決方法とは言えないでしょう。ただ、一時的なストレス解消をやるなと言いたいわけではなくて、このストレスはいったいどこから起きているものなんだろうか?と自分に問いかけてみることが重要です。

あなたはどうですか?
もし、気づきたいということであればコメント下さい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#ストレス
#ストレス解消
#ストレス緩和
朝食食べる?食べない? 通常、朝起 朝食食べる?食べない?

通常、朝起きた時には空腹の状態で、そこで朝食を食べると血糖値が上がり、体温も上がる為よい1日のスタートを切るには朝食は食べたほうが良いと言われています。

何を食べるかによっても変わってきますが、特に人間を構成する【タンパク質】を摂取することが大切で、朝の時間帯に摂取したほうが吸収効率も良いとも言われていますので、
「朝は時間がないから…」とか
「朝はパン🥪だけなんだよね…」とか
そうしていると、体想いとは言えません!

もし、朝食を食べることが難しいのであれば、良質なプロテインドリンクだけでも飲むことはおすすめします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#朝食
#プロテイン
#タンパク質
サブラクセーションについて。 人が サブラクセーションについて。

人が違えばサブラクセーションの部位や出現頻度も異なりますが、同じ人だとしも、受ける度に異なることがあります。

アジャストメントを行っていくと、隠れていたサブラクセーションが出てくることもあり、いわゆる今までは感じてなかった痛みや違和感も感じることもあります。特に年齢を重ねている方や複数の症状が絡んでいる方、薬を常用している方など様々ですが、良い方向へ導くようにしていくことで回数、期間はある程度かかったとしても結果良くなることは多いです。

サブラクセーションがあなた自身の治す力、能力、可能性を眠らせていることも少なくないのです。

そう、誰のせいでもなく、原因は全て自分自身。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#体と心のバランス
#心の健康
#身体のケア
#体のケア
#体のメンテナンス
#ポテンシャル
Q.身体のケアって必要なの?

A.はい。必要です。
ケアをしないといけない、ではなく、したほうがメリットが大きいからです。
身体が本来の良い状態になるとシンプルに身体がラクになります。動きやすさや思考までも良い変化を起こしやすくなります。

また、痛みが出たりや不調になってからという人が多いですが、本来はそうなる前に予防しておくことが何より大切です。

元々のカイロプラクティックの目的は神経の働きを正常にして、本来の備えている治癒力を高めること。なので、神経の流れが正常になるということは身体全体の機能が高まる=痛みも自分で治そうとする働きが高まるということなんです。

さらに、神経は身体全体に行き渡っているので、筋肉や関節の痛みはもちろん、内臓の機能回復にも繋がります。

自分の身体を労わりましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#体と心のバランス
#心の健康
#身体のケア
#体のケア
#体のメンテナンス
さらに読み込む Instagram でフォロー

Lomカイロプラクティック

KOSAKUが手掛けるLomでは【前進させて在りたい自分を創っていく】をコンセプトにカイロプラクティックケアを提供しています。

Lom(ロム)とは「Live on the mission(使命を持って生きる)」の頭文字から名付けています。

一人ひとり可能性と才能・能力がありそれが引き出され、一度きりの人生がより充実して豊かに、そして幸せになることを目指しています

詳細はこちら ⇒ https://tsuku2.jp/office-lom

KOSAKUについて

  • KOSAKUについて
  • プライバシーポリシー
  • Contact
  • Lom | ロム
  • ブログを始めた理由
  • 実生活

    最高の1日を過ごす為のやるべきこと7選

    kosaku / 2023年6月25日 / 0件のコメント

    実生活を送ってきた中で「これらをやっておけば最高の1日を過ごせる土…

    もっと読む
  • 健康

    カイロプラクティックと他のケアとの大きな違い

    kosaku / 2023年5月25日 / 0件のコメント

    ・神経の状態を検査できる ・その時にどこをどのようにアジャストメン…

    もっと読む
  • 実生活,  自己投資

    仕事前のひと息

    kosaku / 2023年5月24日 / 0件のコメント

    KOSAKUです! 仕事に行く前にボーッとする時間を取るようにして…

    もっと読む
  • 心理・思考

    時間の有効活用

    kosaku / 2023年5月14日 / 0件のコメント

    昨日、仕事を終えて帰宅したのは時計の天井を超えてからの帰宅で、今朝…

    もっと読む
  • 健康

    サブラクセーションって?

    kosaku / 2023年5月6日 / 0件のコメント

    サブラクセーションという言葉を聞いたことがあるでしょうか? 「聞い…

    もっと読む
  • 健康,  食事・栄養

    朝食に美味しくタンパク質

    kosaku / 2023年5月5日 / 0件のコメント

    朝は食べる派ですか?食べない派ですか? 通常、朝起きた時には空腹の…

    もっと読む

カテゴリー

  • KOSAKUについて
  • KOSAKUのおすすめ
  • トレーニング
  • 健康
  • 実生活
  • 心理・思考
  • 自己投資
  • 食事・栄養

最近の投稿はこちら

  • 毎日新しい日々を過ごすということ 2023年10月11日
  • 緊張をなくす方法 2023年10月9日
  • 身体のサイン 2023年10月4日
  • その感覚を大切にしよう 2023年8月10日
  • 最高の1日を過ごす為のやるべきこと7選 2023年6月25日

lom_official2022

人間には適応というものがあります。

毎日同じような繰り返しをしているように感じますが、気づく気づかないはさておき、その日、その時の環境に適応して生きています。

その日の天候や仕事の量、人間関係など全てのことで、無意識(その人が意識出来ない領域)でその環境に馴染んだり、慣れたりするもので、人間が生まれながらに備わっている能力のひとつでもあります。

この適応する力=適応力があるお陰で日常生活を送ることが出来ます。

この適応力、もちろん個人差があり、どういうことに、どれだけ適応できるかは人それぞれ。先天的(遺伝的要素)な要素が土台としてあり、後天的(生まれた後に培われる要素)も含めてその人の適応力となっています。

この適応する力=適応力が備わっていることで様々な環境やもの、ことに対応していくことが出来る素晴らしい能力である一方で、良くも悪くも適応してしまうのが人間。
良くない方向に身体が向かっていっているならば、どこかで良い方向へ導くようにしてあげるのが最善策。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#潜在能力
#先天的要素
#後天的要素
他のケアとの大きな違いは… ●神経 他のケアとの大きな違いは…

●神経の状態を検査できる

●その時にどこをどのようにアジャストメントすれば良いかが分かる

●必要な強さ、スピード、方向のアジャストメントを行える

●神経を正常化出来るように関節に対して直接アプローチできる

●神経の正常化に伴う身体機能の向上=自己治癒力の向上

●脳から身体へ、身体から脳への神経伝達の正常化に繋がる

カイロプラクティックと他のケアの大きな違いの一例です。
今どき、スマホで調べればいろんな情報が飛び交ってて、何をどう信じれば良いのか、どこへ行けばよいのか分からない。そんな方も少なくないはずです。
ちゃんとしたものをちゃんと提供しているところは実はごく僅か。

人によりニーズは異なりますが、本気で良くしたい、変えたいと思うならプロフェッショナルな方に相談したほうが結局は時間もお金も掛けなくて済みます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#可能性
#可能性は無限大 
#能力
今まで様々な人にアジャストメント、ケアを行っていく中で、身体の反応、治療効果、改善スピードが速い人の特徴について。

年齢が若い人は細胞の代謝も早く、いわゆる回復力も早いので、身体が良くなっていく反応が早いというのはなんとなくイメージも付きやすいかと思いますが、30代、40代、それ以降になっても「この人改善スピード早いな」と感じる人はどんな人か?

■定期的にある程度の負荷をかけた運動を継続して行っている人
→ある程度の負荷をかけた運動を行っている人は身体の反応も早い傾向にあります。

■ 食べ物の質が良い人
→ 食べ物が身体へ与える影響は大きくあります。
良質な食材を選ぶのをおすすめします。

■ こまめな水分補給をしている
→ 体内の水分量も豊富な方が多いので、それだけ体循環も良い傾向にあり、細胞の代謝が良いのはもちろん、体外へ排出する力も高いと言えるでしょう。

■ 睡眠の質・時間が確保できている
→ 平均6~7時間程が適度な睡眠時間だと言われています。実際に短時間(4時間)や長時間(12時間)などいろいろな睡眠時間を試してみましたが、6~7時間がベストです(個人差あり)

P.S.
これだけではないですし、人によって差があったり、年齢的な要素や環境の影響もありますが、出来てないという人はやってみる価値ありです。

詳しく知りたい方はストーリーズハイライト【Q&A①】よりチェック✅

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身の問題を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#可能性
#可能性は無限大 
#改善スピード
#良くなる人の特徴
#改善する人の特徴
元々、生まれながらに備わる能力、生きていく中で育まれる能力。どちらも大事ですね。

誰でも能力はあるものの、それを発揮出来てるか?
それは本人も分からないことも多いはずです。

なぜなら、自分では自分のことを見れないから。
そして、自分が【普通】だと誰しもが思っているから。

そんなことはありません。
あなたにしかない能力が必ずあります。
それが何かで閉ざされていたらな、解放されていなければ、それはとてももったいないことだと思いませんか?

一度切りの人生です。
生まれてから死ぬまで1mmたりとも離れない自分自身の身体です。

どうせなら少しでも快適に、そして自分の能力を発揮したい、そんな方コメント、メッセージ下さい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
アジャストメントについて 様々な手 アジャストメントについて

様々な手法がありますが、全ては体に対する「刺激」です。
この刺激を【どの部分に】、【どのようなスピード、角度、方向】へ行えば良いのかを検査して的確に行うことでクライアント様の身体もそれに応えてくれるように良い方向へ導かれていきます。

神経の流れが不調和になっているところ《サブラクセーション》が取り除かれて、最高な身体状態へ導かれていきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#自律神経神経
#交感神経
#副交感神経
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
Q.良くなっていくんですか?

なぜそう思うのか?考えたことありますか?
良い悪いは別にして、ほとんどが原因があって今のあなたになっています。
実際、どれだけ、何度も受けても良くならない場合、大きく分けて4つの原因があります。

①間違ったことを取り組んでいる、繰り返している

②ケアを受けてたとしても適切なケアではない

③そもそもケア、メンテナンス自体受けてない

④良くなりたい理由、目的がない(主体性がない)

特に④は良いケアを受けていたとしても、あなた自身が理由や目的がなければ、他人任せということですよね?
厳しいことを言うかもしれませんが、そんな他力本願で良くなるものではありません。

あくまでも良くするのはあなた自身です。
あなたしかあなたを、そして人生を変えることは出来ません。
これが事実です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
#あなたにしか出来ない
#あなたにしか治せない
カイロプラクティックと医療とのコラボ動画です。
医者とお話をさせて頂き、本当の根本治療とは?痛みの原因とは?本質的なそれぞれの視点と観点、考え方を動画にてお届けしています。

日本ではまだまだ認知が低い、というよりそのこと自体を知る機会も少なければ、どれを選べば問題解決に繋がるのか?そんなことを感じている方も少なくないはず。
興味ある方は必ず見て下さい。

YouTube動画視聴はストーリーズハイライトより!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#医療
#医者との対談
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
#オクノクリニック
《睡眠の質を高める方法》 睡眠中に 《睡眠の質を高める方法》

睡眠中にはレム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)という睡眠の波のようなものが存在しており、起床まで時間約90~120分サイクルでこの繰り返しを4~5回繰り返していきます。

1日に必要な睡眠時間は人によって異なりますし、同じ人でもその日の疲労度や前日の睡眠時間などによっても左右されますが、スムーズに入眠して睡眠の質を出来るだけ上げて、翌朝の目覚めが良い方法をご紹介します。

🟢《睡眠1時間前までには入浴を済ませる》

入眠時、身体の体温が例えば平温36.5度の方が1℃高い37.5℃の状態から約1度下がる時に眠気がきやすいと言われています。身体を温めてリラックスもしてから寝るという習慣をつける。
温水と冷水の交互浴またはシャワーもおすすめ。

🟢《スマホ・パソコン・テレビなどの電波機器に触れない》

特に目からの情報やブルーライトでの刺激は入眠の妨げにも繋がってしまいます。身体は休みたいのに、脳内が興奮状態。
寝室以外に部屋がある方は電波機器を寝室に持ち込まない、そうでない方は寝床から離した手の届かない場所に置く。

🟢《深呼吸をする》

胸郭(肺や内臓を保護している肋骨および肋軟骨のこと)を横に広げるように始めは意識しながら息を吸ってみると良いです。
上記に加えて呼吸時に横隔膜を動かすように呼吸すると心身のリラックスにも繋がります。

🟢《ハーブティーを飲む》
ハーブにも様々な効果・効能がありますが、おススメはラベンダーやカモミール。リラックス効果がありますので、就寝前の1杯にどうぞ。

P.S.
日々の習慣なので、続ける意識がなにより大事!
リラックスするということは自律神経の中で副交感神経が優位な状態にあるということです。
上記のことを日々の生活に取り入れることはもちろん良いことですが、本人は自覚がなくても自律神経が乱れていたりすることはよくあります。何かの症状が出てからでは遅いので、早め早めのケアがとても大事!
Lomでは予防を大切にしています。元に戻らないように、そして、より良いあなたの身体の環境が創れるようにサポートしていきます。もし、気になることなどあればメッセージ下さい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#自律神経神経
#交感神経
#副交感神経
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
Q.どんな方が受けることが多いですか Q.どんな方が受けることが多いですか?というよくある質問にお答えします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#可能性は無限大 
#可能性
#体と心のバランス
#心の健康
#身体のケア
#体のケア
#体のメンテナンス
人間は生まれてから生きている限り神経を使っています。

それはどういうことか?

人間には生まれながらに生きようとする力=生命力というものが備わっており、無意識に生き延びようとしているのです。

例えば、心臓が止まってしまうとどうなるか想像できますか?

そうです。死んでしまいます。

「心臓よ!動け!」とか

「あ~酸素不足や、、心臓を動かそう!」

なんて考えたことありますか?

おそらく世界中の誰一人とも考えたことはないはずです。それは意識して出来ることではなくて、無意識下で行われていることだから。

神経があるからあなたの身体が
今どのような状態にあり、

どうすればいけないのか?

どうすればその環境下に適応出来るのか?

どうすれば生き延びれるのか?

ということを、

無意識的に脳にフィードバックを与えて、
脳がそれを全身にフィードバックさせていく。

この繰り返しが行われています。

全ては自分の内側でコントロール(調整)されて、今のライフスタイルや運動量、仕事量、様々な負荷などに適応するように出来ています。

神経バランスが整えば、治癒力、能力の向上に繋がる。そして、未来が変わります。

体験予約、ご相談はホーム画面URLよりご連絡下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#神経
#可能性
#可能性は無限大 
#人生を変える
【何でもかんでも情報を得ることが良いわけではない】

いろいろな方法で情報を得ることができるこの世の中。TVやパソコン、スマホ、人からの情報。

確かに情報を持ってることで話のネタになったり、コミュニケーションにも繋がるので良いことでもあります。
その一方、それが当たり前になると、知らず知らずの内に自分の価値観、直感や感性が薄れてくるのではないでしょうか?

メディアや人との話だけが情報ではありません。

【自然の中にあるヒントを最大限生かす】

「疲れたなー」とか「頭の中がスッキリしないなー」という時、そんな時は都会の街中や人から離れて自然があるところに行く。

そして、ひたすら「ボーっ」とする。

そうしていると、今まで考えていたことや不安な気持ち、悩みなどが払拭されてクリアな気持ちになります。自然に触れると自分に戻れるというかニュートラルな状態に戻れる感覚が分かってくるはずです。
これってすごく大事なこと!

そうすると、不思議といい考えやアイデアがインスピレーションによって浮かんできたりするもんなんです。

いろんなことを必要なことは知っておく必要はあると思いますが、インプットするだけでは意味を成しません。
それよりも自分の内側にあるものを信じて日々行動して、嫌なストレスを作らないようにすることのほうが大切だと思いませんか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#思考
#人生の選択
#情報収集
#人生を良くしていく
Q.アジャストメントは何回くらい受け Q.アジャストメントは何回くらい受ければ良くなりますか?

A.人によります。年齢、既往歴、運動習慣の有無、食生活内容、生活環境、仕事環境などあらゆることが要因で現在のあなたを創っています。なので、1回で良くなる人もいれば、何回か必要になる人もいらっしゃるのが事実です。
症状が複数あったり、発症してから長い月日が経っている、いわゆる慢性化の場合は当然いろいろな角度から診ていく必要があるので、時間は掛かります。

経験上、本人が良くなってきたと感じるタイミングの目安は、、

●20,30代で適度な運動習慣が週1~2日ある方•••初月 : 2~3回、その後状態によりアジャストメント頻度空けていく。

● 40,50代で適度な運動習慣が週1~2日ある方•••初月 : 4~6回、その後状態によりアジャストメント頻度空けていく。

同年代の方でも生活習慣などにより個人差が大きくあるので、一概には言えませんが、本当に良くしたいと思うのであれば、良い身体の環境に導きたいので、まずは集中的に受られる方がほとんどです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#運動習慣
#生活習慣
#人生を良くしていく
まず、生きていく上でストレスというのは避けて通れないものであることはお伝えしておきましょう。

ストレスを引き起こす全ての刺激は「ストレッサー」と呼ばれ、挑戦したり意欲的に働くストレスをユーストレス、一方で一般的に多くの方が認識しているであろうストレスのことをディストレスといいます。

単なる「腹立つわー」というイライラだけでなく、暑さや寒さ、毒素や大量の出血、強い情動反応なども全てストレッサーとなるのです。

ただし、これらは個人差があり受け止め方も異なるものなので、一概には言えませんが、どんなストレスを受けたとしても、一人ひとりの生まれ持ったホメオスタシス(恒常性機能)によって調整されて生命維持をしようとしているのです。逆にホメオスタシスから外れた状況になると様々な弊害が起きてくることは予想出来るかと思います。

ストレス反応の段階として、

①危険を回避するときに生じるストレス
②体内ホルモンの影響によるストレス
③栄養素の枯渇や筋肉の消耗や免疫の抑制、消化器系の機能喪失などによるストレス

ストレスというのは良くも悪くもどちらにも働きます。なので、ストレス自体を無くそうということ自体は考えない方がストレスを溜めなくて済みます。

ディストレス=悪いストレスがかかった時にどう対処していくかの方法は様々あり、人によって対処方法は異なりますが、ほとんどが一時的なストレス緩和方法に過ぎないのが事実です。

なぜなら、また同じような繰り返しをしてしまっているパターンが多いからです。それでは、本当のストレス解決方法とは言えないでしょう。ただ、一時的なストレス解消をやるなと言いたいわけではなくて、このストレスはいったいどこから起きているものなんだろうか?と自分に問いかけてみることが重要です。

あなたはどうですか?
もし、気づきたいということであればコメント下さい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#ストレス
#ストレス解消
#ストレス緩和
朝食食べる?食べない? 通常、朝起 朝食食べる?食べない?

通常、朝起きた時には空腹の状態で、そこで朝食を食べると血糖値が上がり、体温も上がる為よい1日のスタートを切るには朝食は食べたほうが良いと言われています。

何を食べるかによっても変わってきますが、特に人間を構成する【タンパク質】を摂取することが大切で、朝の時間帯に摂取したほうが吸収効率も良いとも言われていますので、
「朝は時間がないから…」とか
「朝はパン🥪だけなんだよね…」とか
そうしていると、体想いとは言えません!

もし、朝食を食べることが難しいのであれば、良質なプロテインドリンクだけでも飲むことはおすすめします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#朝食
#プロテイン
#タンパク質
サブラクセーションについて。 人が サブラクセーションについて。

人が違えばサブラクセーションの部位や出現頻度も異なりますが、同じ人だとしも、受ける度に異なることがあります。

アジャストメントを行っていくと、隠れていたサブラクセーションが出てくることもあり、いわゆる今までは感じてなかった痛みや違和感も感じることもあります。特に年齢を重ねている方や複数の症状が絡んでいる方、薬を常用している方など様々ですが、良い方向へ導くようにしていくことで回数、期間はある程度かかったとしても結果良くなることは多いです。

サブラクセーションがあなた自身の治す力、能力、可能性を眠らせていることも少なくないのです。

そう、誰のせいでもなく、原因は全て自分自身。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#体と心のバランス
#心の健康
#身体のケア
#体のケア
#体のメンテナンス
#ポテンシャル
Q.身体のケアって必要なの?

A.はい。必要です。
ケアをしないといけない、ではなく、したほうがメリットが大きいからです。
身体が本来の良い状態になるとシンプルに身体がラクになります。動きやすさや思考までも良い変化を起こしやすくなります。

また、痛みが出たりや不調になってからという人が多いですが、本来はそうなる前に予防しておくことが何より大切です。

元々のカイロプラクティックの目的は神経の働きを正常にして、本来の備えている治癒力を高めること。なので、神経の流れが正常になるということは身体全体の機能が高まる=痛みも自分で治そうとする働きが高まるということなんです。

さらに、神経は身体全体に行き渡っているので、筋肉や関節の痛みはもちろん、内臓の機能回復にも繋がります。

自分の身体を労わりましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カイロプラクティックケアを通じて心身を解放していき、その人が持つ能力と可能性を最大限引き出し前に進めれるようサポートをしております。

ご予約•ご相談は公式LINEにて。
ホーム画面リンクよりLINEへ移動できます。

#Lom
#lom
#ロム
#カイロプラクティック
#素質
#能力
#体と心のバランス
#心の健康
#身体のケア
#体のケア
#体のメンテナンス
さらに読み込む Instagram でフォロー

向井 宏作

kooosaakuu

ふるさとに戻ってもうすぐ3年。 早か ふるさとに戻ってもうすぐ3年。
早かったような、長かったような。
この間でもいろんなことをやってきた。
そんな中、行動せずにツベコベ愚痴垂れてる奴らも山ほど見てきた。
自分もまだまだ上手くいってることはないし、豊富な人脈もなければ、知識も経験もお金もあるわけじゃない。本当の成功はほど遠いと感じている。
だけど、挑戦だけは止めなかった自負はある。そして、現在、そいつらを見て思うこと…

3年前と変わってないな、、と。

変化をしながらも1mmでも可能性があるなら挑戦していく世界を創っていきます。

#行動
#人生一度きり
#1mmの可能性
#可能性を信じる
#挑戦する世界
仕事前のひと息。
いつもコーヒーはブラックですが、今日はカフェラテで!

#仕事前のひととき
#ひといきつきながら
#立ち飲みスタイル
#カフェラテ
電車移動は使い方次第で最高なものになる。
作業したり、読書したり、ボッーと休むことも出来る。その上、定時で目的地の最寄りまで移動することができる。なんて最高なんだ!
と、車移動が多かったここ最近、よく感じます。

#電車移動は最高
#移動時間の使い方
#呉線の車窓から
今日は朝イチからジムトレーニング💪
朝に身体動かすのは良いですね。高負荷は週1~2ペースでやってますが、充分筋力アップしてきてます。

#ジムトレーニング
#筋トレ
#朝イチ
神社には縁があるようです。
「願い事」ではなく周りの方、親、ご先祖、そして自分自身に対して「感謝」を唱えよう。

#神社
#感謝
時が経てば見える景色も変わるもの。
終わりがあったから始まったんです。またこうして、始まりの地から自分史を創り上げます。

#終わりと始まり
#時の変化
#時間は有限
#自分史
桜とコラボ 今しか出来ないことがあ 桜とコラボ

今しか出来ないことがある。

いつでも、じゃないからこの瞬間に価値がある。
現在という時間を大切にしながら、未来を創っていこう。

#桜
#春
#今しか出来ないことがある
#現在という時間を大切に
【集中と意識】
集中するから意識するし、意識するから集中する。
力を入れるけど、力を抜く。
この感覚が掴めてくると、無駄な動きは少なくなり、怪我のリスクも回避して自分の思うように自分を扱うことが出来るようになってきます。
ルーティンのように思えることも、ちょっと視点や捉え方を変えるだけで、違うものになるはずだから、それ自体を楽しみながらやってみればいいんじゃない?
続けるって簡単だけど、一番難しいかもね。
だけど、正しく続ければ、結果は出てくる。

#意識
#集中
#続けること
#自分を扱えるのは自分だけ
春の訪れ🌸 • • • 新たな季節は新 春の訪れ🌸
•
•
•
新たな季節は新たな何かをスタートするキッカケをくれる、そんな季節。だけど、キッカケはくれるんじゃなくて、作るもの。種を蒔いたから芽が出る。原因と結果。その何かを加速させる、前進させるには良い季節のような気がする。
不要なものは捨てて整理していけば、何か必要なものが入ってくるはず。まずは、身の回りからやってみよう。
•
•
•

#春の訪れ
#桜
#新たな出会い
#動き出す
#前進あるのみ
#不要なものは捨てていこう
仕事終わりに私用で紙屋町にいまして、SNSを見ていたら、「あの!チーズで有名なしまねおおなんチーズ工房さんが広島に出店しとる」!ということを知って、場所はどこだ?と思い見てみると、紙屋町!え!?めちゃ近いやん!と思い、その足でお顔拝見しに行きました。

22、23日のみ広島 紙屋町シャレオで出店されているしまねおおなチーズ工房さん普段は島根県邑南町(おおなんちょう)という、ほんとに周りは山山山!という自然豊かな町にある小さな工房でオーナーの石橋さん含め3名で一生懸命こだわりの手作りチーズを製造されています。

自社牧場は持っておらず、車で5分程にある田中牧場さんから自らの足で牛乳を製造所まで運んでいるそうです。が、これがまた大変なんだそう。。だけど、めちゃ新鮮な牛乳を使用してるからあれだけ美味しいチーズが出来るのも納得できますね。

ということで、紙屋町シャレオ 中央広場での出店は本日18時まで!お近くの方、気になる方は足を運んでみてください。きっとステキな笑顔と元気を持って帰れるはずです。(チーズも忘れず買って!持って帰って下さい 笑)

#しまねおおなんチーズ工房
#しまねおおなんチーズ
#邑南町
#シャレオ
#紙屋町マルシェ
#チーズで有名
背負ってるものは違うけど、誰しもが何かしらある。

でも、本当にそれが背負う必要があるのか、ないのか?それを分かってる人が少ないのも事実。

変な責任感で不要なことまでやってると身体がおかしくなってくるよ。

背負うのも自分、下ろすのも自分。

どうせ背負うなら意味、目的あることにしよう。

#みんな何か背負ってる
#バーベルスクワット
#筋トレしよう
#ストレス解消
いつ、どんな時にでも 行動した先に いつ、どんな時にでも

行動した先には

やりたかったことに辿り着ける

時には失敗や思い描いていたことと

違ってたこともあるでしょう

でも、行動し続ければ何かが見えて

意外と何とかなるもんです

そう信じてやるしかない

• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 

#行動力
#行動するしかない
#信じてやるしかない
#do it
#やりたかったことをやろう
#やりたいことを叶えよう
好きに理由はいらないね。
なぜかって?好きだから。
どんだけ考えても、行きたい!見てみたい!やりたい!が先行して、気づけばその場にいる感覚。これがいいのかもね✨悪く言えば行き当たりばったりかもしれないけど、良く言えば素直に行動してるということ。結論、どちらで納得出来ればオッケーと言うことで、お金使って出来ることは山ほどあるけど、イコール自分の満足に繋がるかは別問題なんだと思う。

P.S.
手相セッションダニエルさんのところへ行ってきました。やはり出会いは大事ですね。良き気づきをありがとう😊

#好きだから仕方ない 
#好きに理由はいらない
#飛行機
#福岡空港
#有意義な時間
#どこに行くかより何をするか
飲んだ瞬間スパイシーだけとスモーキーな余韻が残るウイスキー🥃ジョニーウォーカーレッドラベル。ハイボールでどうぞ。

#ジョニーウォーカーレッドラベル #ハイボール #ハイボールでどうぞ
明けましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年は様々な出来事、出会いがありまして、大変なこともありましたが、今年はより身体を気遣いながら自分主体で活動していきたいと思います。
2023年、皆様にとってより良い年になりますように✨
最近飲んでるウイスキー🥃バランタイン7年
オーク樽で7年以上熟成した厳選モルト原酒をバーボン樽で後熟するこだわりの製法だそう。
バランタインシリーズはロックでもハイボールでも飲みやすいので「何がいいんだろうなぁ」と思った時には選んでも間違いないと思います。
仕事終わりの一杯に、、、
リラックスしたい時の一杯に、、、

#バランタイン
#バランタイン7年
#バーボンウイスキー
#ウイスキー
#ハイボール
さらに読み込む Instagram でフォロー
Ashe Theme by WP Royal.